忍者ブログ
ぼそっと。映画の話、本の話。
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[87]  [86]  [85]  [84]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『人斬り半次郎 幕末編』の続編です。


この『~賊将編』は、半次郎が
人斬りとしてまさに八面六臂の活躍をしていた
明治直前の幕末期から、明治維新を経て、
西南戦争に至るまでを描いています。

主に半次郎が“桐野利秋”として、
活動した時代です。


その良し悪しは別として、
“時代の華”の一人として活躍した半次郎は
ついに己の力(剣)一本で、日本で最初の
“陸軍少将・桐野利秋”となります。

しかし、一方で激変する時流に
次第に合わなくなり、最後は行き場のない
激情を爆発させ、“賊将”となり
故郷・鹿児島で散っていきます。


半次郎自身が大きな推進力の一部と
なった明治維新。そして、新しい時代。

しかし、その大きな(過ぎる)変革から
半次郎自身がはみ出してしまった。

皮肉な人生だと評することもできるし。

時代の大きな変貌期には必ず現われる
タイプの定番(ステレオ的)なキャラクター、
と評することもできると思います。


とはいえ、半次郎のような
“好漢”あるいは“破滅型のヒーロー”
には抗しがたい魅力があると思います。


池波正太郎さんは、中村半次郎を
そういったある種の絶対的な憧れを抱かす
キャラクターとして、存分に描いています。


史実において、中村半次郎あるいは、
陸軍少将・桐野利秋がどういう人物で
あったのか、そのなしたところは
いったい何だったのか、

ということについては、
改めて再考の余地があるでしょう。

“暗躍した”とも評することも
できる人物なので。


とはいえ、日本史上稀有な時代を生きた
一人の好漢を描いた痛快な歴史小説として、
魅力的な小説だと思います。



池波正太郎[1972]『人斬り半次郎 賊将編』角川書店、角川文庫。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
★ スポンサーリンク
★ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
★ 【Profile】人となり
[管理人/書いてる人]
  naohito

[Blogタイトル]
  映画の話、本の話。

[今、見てる人]


[カウンター]


[忍者サイトマスター]
★ スポンサーリンク
★ スポンサーリンク


★ バーコード
★ 【Link】
★ ブログ内検索
★ 最新CM
[10/18 かわ]
[09/13 マルコ]
★ 最新TB
★ スポンサーリンク


Copyright (c)映画の話、本の話。 All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]